
こんな方に朗報です!
✓アメリカ(海外)在住で就労ビザがなくても合法的に働きたい方
✓永住権はあるけど子育てしながら在宅で働きたい方
✓場所と時間にとらわれずに働きたい方
✓これといった学歴・経歴がないけどしっかり収入を得たい方
こちら(↑)に当てはまる方は必ず最後まで読んでくださいね!
この記事を書いた人

川村真央:
就労ビザなし・妊娠中にアメリカで起業。
その後日本へ帰国、事業を続け再びシカゴへ。
今も就労ビザはありませんが、リモートで合法的に働いています(税金は日本で納める。)
起業後3児のママに(笑)
今日はそんな私の働き方をご紹介します。
目次
アメリカ在住・主婦で3児ママ・しかも就労ビザなし!でも収入を得ています!

はじめまして、私は現在シカゴ在住、夫(日本人)の都合に合わせて家族でアメリカに移住してきました。
本来ならアメリカでは働く権利のない私ですが、シカゴにいながら収入を得ています。
その方法を今日はご紹介したいのですが、ちょっとその前に私がなぜこの記事を書いているかお伝えしたいです。
アメリカで働く権利のない人の苦悩
私はアメリカで働く権利のない日本人(すべての外国人)の苦悩を知っています。
F1(学生ビザ)保有者はキャンパス内でしか働けないし、F2ビザ(学生ビザの伴侶向けビザ)は働くことはおろか、学校に行くことすらできない(要は何もできない)!
私はアメリカで学生をした経験もあるので、お金を稼ぎたいのに稼げないもどかしさ、働きたいのに仕事が限られているもどかしさをよく知っています。
今回もアメリカだけのステータスを見たら働けない身の私ですが、少し特殊なバックグラウンドによりアメリカに住みながら就労ビザがなくても収入を得ています。
(特殊と言っても誰でもできます。)
だから私と同じような境遇だけど働きたい方にこの働き方を知ってもらいたい、アメリカで就労ビザがなくても働く方法がある、諦めないで!ということをお伝えしたくて、この記事を書いています。
アメリカ在住主婦(就労ビザなし)が収入を得ている方法

私がアメリカにいながら、しかも未就学児3人を育てながら収入を得ている方法はBUYMA(バイマ)です。
BUYMAというファッションサイトでバイヤーとして活動しています。
BUYMAの知名度も上がってきているので利用したことがある人、さらにはBUYMAで副業ができることをご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、そのBUYMAで誰でもバイヤーとして活動し、収入を得ることができます。
なんと在宅で、自分のスケジュールに合わせて、しかも会社員時代より多くの収入を得ることが可能なのです。
BUYMAで収入を得る仕組み
ここでサクッとBUYMAの仕組みをご説明しておきます。

BUYMAは出品者(パーソナルショッパー/バイヤー)とお客さんを結ぶ場所で、出品者は無料でBUYMAに出品することができます。
お客さんを集めるのはBUYMAの役割で、お客さんはBUYMAでお目当ての商品を見つけ出品者から購入します。
商品が購入されて出品者は初めて商品を買付ます。
そしてお客さんに発送。
そう、BUYMAは基本的に在庫を持つ必要がなく、商品が売れてから買付をし発送、超低リスクでBUYMAを始めることができます。
また、クレジットカードで商品を買付、引き落とし日までにお客さんからBUYMAを経由して商品代金を受け取るため、実質自分のお金を使う必要がありません。
BUYMAの特徴をまとめると、
・無在庫販売OK
・商品が売れてから買付
・クレジットカードで買付、引き落とし日より前に売上(商品代金)をBUYMAから受け取る(実質資金必要なし)
よって限りなく低リクスで始めることができます。
よって、BUYMAで活動するために必要なものは、
・クレジットカード
・パソコン
・インターネット環境
のみで世界のどこにいても出品者(パーソナルショッパー/バイヤー)になることができます。
BUYMAについて詳しく知りたいことはこちらの記事も一緒にご覧ください。
私のメルマガでは主にBUYMAの活動方法や成功ストーリーなどをお届けしています。
BUYMAで収入を得ることに興味を持ったなら、是非この記事の最後にあるピンクのバナーからメルマガにご登録ください。
登録でもらえるノウハウコンテンツのプレゼントもあります。
アメリカで働く権利のない主婦が稼いでいいの?違法じゃないの?

アメリカ在住・就労ビザなしの方々にとって一番重要なのはここだと思います。
”アメリカで就労ビザなしでも働いたりお金を稼いだりしてもいいの?”
結論からお伝えするとできます。
しかも違法なやり方でもありません。
ただ注意事項はあるため最後まで読んでくださいね。
ポイントは、日本で収入を得て日本で税金を納めればOKということです。
BUYMAから売上を受け取る時に日本の銀行口座を登録します。
そして日本で確定申告をしましょう。
ご自身が日本にいなくても税金を代わりに納めてくれる代理人がいれば確定申告はできます。
だから私の場合は母に代理で税金を納めてもらっています。
アメリカにいながら日本で収入を得る件について、アメリカ大使館や夫のビザのスポンサーに確認済みです。
一応補足するとBUYMAでなくても日本で収入を得て日本で税金を納めることができれば収入を得る方法は何でもいいということです。
注意点!アメリカから追放されないためにダメ絶対!

「アメリカにいながら合法的に収入を得られるならずっとアメリカにいれるじゃーん/アメリカに住めるじゃーん!」と思ったアナタ、忘れてはいけないことがあります。
アメリカにいるには理由(ビザ)が必要ということを忘れてはいけません。
アメリカは用が済んだらすぐ国に帰ってほしいと願っている国です。
アメリカで働いたり永住する権利を得るのは年々難しくなっています。
だから、生活できるからという理由でアメリカでの滞在時間をむやみに伸ばすべきではないです。
例をあげると、学生ビザで必要以上に何年も学生をし続ける行為など。
実際にそれでアメリカに入国拒否された方を知っています。
だから、日本で収入を得る手段はあくまでアメリカ滞在中でも収入を得る手段とするだけであって、アメリカで生活するための手段にはするべきではないということです。
そこは勘違いなさらずにお願いいたします。
アメリカで働く権利のない主婦が在宅で収入を得るストーリー(まとめ)

私は大学時代をアメリカで過ごし、卒業と共にアメリカで起業・BUYMAをスタートしました。
その後日本に帰国、BUYMAはずっと継続し、夫の都合でまたアメリカ・シカゴに住んでいます。
シカゴでももちろんBUYMAで収入を得ています。
日本では3人出産し家事育児をしながらずっと在宅で働いてきました。
育児をしながら働くことは楽ではないし、BUYMAで収入を得ることが特別簡単なわけでもありません。
ただ誰にでもできることです。
場所・時間・ジェンダー・学歴、関係ありません!
アメリカに住みながら収入を得ることを諦めないで。
それを伝えたかった。伝えられて満足です(笑)
私のメルマガでは女性が家事育児をしながら自宅で収入を得る方法をお伝えしています。
海外在住でも日本在住でも関係なく、東京在住時からシカゴに来てからも続けている方法です。
海外で子育てしながら合法的に働きたい方は是非メルマガにご登録ください。
メルマガ登録時に【まずは月収10万円を目指す7つの特典】をプレゼントしています♪
メルマガ登録はこちらから↓
携帯会社のメールアドレス(docomo, ezweb, softbankなど)ではメルマガが届かないためGmailなどのPC用メールアドレスでご登録ください。
