BUYMA

BUYMA(バイマ)でアクセス数を伸ばすための4つの要因

   

BUYMA(バイマ)でアクセス数を伸ばすための4つの要因 | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログこんにちは、真央です。

BUYMA(バイマ)を実践している方は誰もがアクセス数を伸ばしたいと思っていると思います。

せっかく出品してもお客さんに見てもらえなければ売れることはないからです。

じゃあ、どうしたら少しでも人目に触れる商品ページを作ることができるのでしょうか?

この記事ではアクセスを伸ばすための4つの要因をご紹介します。

出品する時はこの4つを抑えてることによって、商品ページのアクセス数を伸ばしていくことができます。

この記事ではアクセス数を伸ばすことに絞ってお伝えしますが、
私のメルマガではBUYMA(バイマ)のノウハウから稼ぐためのマインドまでお伝えしているので、よかったらご登録くださいね。

BUYMA(バイマ)でもっと稼ぎたい人必見!
2歳と0歳のママをしながらBUYMA(バイマ)で
月収200万を稼ぐまでのストーリーをメルマガでのみお伝えしています。
メルマガ登録はこちらから

タイトルはGoogle検索に引っかかるように作ろう


アクセス数を伸ばすためには、まずGoogleやBUYMA(バイマ)の検索結果に表示されるようにする必要があります。

タイトルのキーワードはBUYMA(バイマ)の検索結果だけでなくGoogleの検索結果にも影響します。

だからターゲットとなるお客さんが出品する商品を見つけるためにGoogleで何て検索するかイメージする必要があるんですね。

例えば、入手困難なルイヴィトンのパームスプリングスバックパックを探しているお客さんがいたとします。

その人はGoogleで何て検索すると思いますか?

それをイメージしてタイトルを作っていきます。

基本的なキーワードとしては、

・ブランド名
・商品名
・その商品を表すワード
・品番

などになります。

だから、ルイヴィトンのパームスプリングスバックパックを使ってタイトルを付けるなら、

・ルイヴィトン
・パームスプリングス
・バックパック

を入れることは必須ということです。

時々商品名以外の独自で作った名前をタイトルに入れる人がいますが、王道のキーワードを入れることをオススメします。

ここでキーワードをしっかり使ってGoogleの検索結果に表示することができればBUYMA(バイマ)外からの流入も見込めますね。

商品コメントに関連キーワードを入れる


タイトルはGoogle検索結果に影響しますが、BUYMA(バイマ)の検索結果に影響するのはタイトルと商品コメントになります。

なので、タイトルに入らないキーワードを商品コメントに入れる必要があるんですね。

こちらには関連キーワードを入れることをオススメします。

関連キーワードとは、

①その商品を探すために検索されそうなワード
②その商品とは直接関係ないけど関連商品として表示させるためのワード

例えば、

①ハンドバックに取り外し可能な肩紐が付いていたら、ショルダーバックにもなるので、
関連キーワードは”ショルダーバック”

②グッチを使う人はバレンシアガを使う人も多いので、「バレンシアガ」が関連キーワード

こんな感じです。

こうすることによって、ショルダーバックやバレンシアガで検索した人の商品一覧にも商品ページを載せることができます。

そうするとアクセスされる可能性が上がりますよね!

タグもしっかり付けよう!


タグって必要なん?
意味あるのあれ?

と思っていませんか?

実はタグも重要です。

その理由はBUYMA(バイマ)の絞り込み機能にタグの一覧が載っていて、
お客さんが絞り込み機能を使って、タグを選択すると、そのタグが付いている商品のところに辿り着くからです。

だから、できるだけ関連するタグをつけることをオススメいたします。

これによってタグで絞り込まれた商品の一覧にも表示させることができ、
少しでも多くのお客さんの目に触れることができます。

また、BUYMA(バイマ)事務局側がトップページで特集をする際にタグで商品を選別している場合もあります。

だからトップページの特集内に表示させるためにもタグを付けておく必要があるんですね。

安く出品する場合は必ず二重価格表記をしよう!


二重価格表記っていちいち国内定価を調べなきゃいけないからメンドクサイんですよね、、、

でもでも、絶対やった方がいい理由があります。

お客さんが割引率を見てクリックするという理由もありますが、
重要なのがもう一つ!

二重価格表記がされている商品は人気順が上がりやすくなっています。

人気順が上がればアクセスされる可能性ももちろん上がります。

だから国内定価より安く出品できるときは必ず二重価格表記をすることをオススメいたします。

まとめ

BUYMA(バイマ)でアクセス数を伸ばす要因になる4つは、

・タイトル
・商品コメント
・タグ
・二重価格表記

です。

どれもマニュアル化して外注さんにやってもらうようにしましょう。
この記事を読んだ方が全体のアクセス数を伸ばし、結果売上も伸ばせますように^^

BUYMA(バイマ)でもっと稼ぎたい人必見!
2歳と0歳のママをしながらBUYMA(バイマ)で
月収200万を稼ぐまでのストーリーをメルマガでのみお伝えしています。
メルマガ登録はこちらから

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。