メルマガバックナンバー

プロから学んでもバイマで稼げないのはこの思考がないから

   

プロから学んでもバイマで稼げないのはこの思考がないから | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログコンサルにコミュニティ…

しっかりプロからBUYMA(バイマ)を学んでいるはずなのに、月収20-30万で停滞して、いつまでたっても50万を突破できない人は多いです。

そんな人はこれからお伝えする意識を持ちましょう!

この記事ではBUYMAで跳ねるために必要な思考をお伝えします。

バイマで稼げない人が持つべき思考

いつまでもコンフォートゾーンにいたらダメ

先日、今ネットビジネス界で話題の小玉歩さんの
「好きなことで生きていく3STEPメソッド」の生放送を見ました。

実はまったく見る気がなかったのですが、ある方のススメもあり見ることにしました。

そしたら学びが多いこと!
間違いなく見て良かったです。

なぜ見るつもりがなかったかと言うと、
小玉歩さんってすごい人みたいだけど、正直今まで彼の言うことがそこまで自分事に思えなかったんです。

だけど、これは猛反省。

彼のように業界の最先端を行く人の情報はキャッチするべきだなと今回放送を見て思ったのはもちろんですが、

”いつまでも自分のコンフォートゾーンにいたら、その中でしか学びがない”
と改めて思いました。

一歩踏み出すことによって、見える景色がまったく違うってこういうことか、と。

BUYMAやってる人に多い印象ですが、BUYMAの人ってBUYMAしか見てないんですよね。

でもそれっていわゆる視野が狭いってだけですからね。

BUYMAで稼げない人は、視野が異常に狭いんです。

だからそういう人は他のフィールドからも学びを得るようにしましょう!

レッドオーシャンで何ができるか考える

この放送では、視聴者がLINEで直接小玉さんに質問できる形式で、それぞれの視聴者が自分の好きなことや得意なことでマネタイズできるか質問をしていました。

そこで小玉さんが何度も言っていたのが、コレ。

「ブルーオーシャンよりレッドオーシャンの方が「できる」ってすぐ分かる。」

なぜなら、レッドオーシャンはすでにそこに市場があり需要があるのが分かるので、
「切り口を変えたりターゲットを変えることによって、いくらでもマネタイズできる」
からだそうです。

私的にこの発想はなかったので、目から鱗でした。

例えば、BUYMAや他の物販の販路はいろいろありますが、プラットフォームがすでに成熟していてレッドオーシャンだと言われたり、自分でもそう思うことってあると思います。

でも、この小玉さんの言葉を当てはめると、それぞれの市場の中で切り口を変えたりターゲットを変えることによって、まだまだ稼げるということになります。

BUYMAでもこの商品飽和してるな、、、と思うことって時々ありますよね。

でも切り口を変えたりターゲットとする層を変えることによって、そこに市場があってお客さんがいる限り、まだまだ稼げるわけです。

BUYMAで稼げない人って、レッドオーシャンだからってすぐ諦めていませんか?

「このブランドはライバル多すぎだわ…、次々!」

そこで次に行くのは早いです。

ぜひ、切り口やターゲットを変えたら差別化できないか今一度考えてみましょう。

自分ができるコトとお客様が欲しいモノを追求する。

これは情報発信を始めてから、ずっと意識してきたことなのですが、
上手く言語化されている上に、さらにわかりやすくしてもらえて、こちらも目から鱗でした。

これを見るとすごいわかりやすい…

https://kawamuramao.com/wp-content/uploads/2019/02/2.png

これは私も情報発信を始めてから良く追及するようになったのですが、
BUYMA実践者って正直ここまで考えてなくないですか?

BUYMAに限らず転売実践者かもしれません。

とりあえずモデリングしてやってる人に多いと思います。

BUYMAで稼げない人って、”何を意図してそれをしているか”という部分を考えてないし追求してないんですよね。

そういう人は自分が提供できることとお客様が求めているものをもっと意識したらいいですね。

結局、行動してないか、足りない

最後に、小玉さんのこの一言、

「稼がせることはできる。ぜったいにできる。でもみんなやんないのよ。」

やはり最後は自分次第、環境は整ってもやらなきゃ意味ない。

どれだけ優れた指導者のもとにいても、どれだけいいコンサル・コミュニティに入ってても、結局やるのは自分、

自分次第ということですね。

バイマで稼げない人のための「まとめ」

BUYMAで稼ぐために持つべき思考をまとめると、

・コンフォートゾーンを抜け出して、違うフィールドからも何か学べないか見てみる

・レッドオーシャンだからとすぐ諦めないで、切り口やターゲットを変える

・自分ができるコトとお客様がほしいモノを追求する。”なぜそうなのか”という意識を!

・行動量を上げて行く

ぜひ、BUYMAで跳ねるために思考も鍛えて行ってくださいね。

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。