在宅ワーク

アメリカ住み主婦にオススメな仕事はバイマ!始め方ガイド

   

アメリカ住み主婦にオススメな仕事はバイマ!始め方ガイド | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログ今日お答えする質問はこちら

「現在アメリカ在住で主婦で子供がいても出来る仕事を探しています。

子供の送り迎え等考えると外で働くのはあまり現実的ではありません。

英語にもそこまで自信があるわけではないため、日本人でも出来る仕事を探しています。

そんな中BUYMA(バイマ)バイヤーという働き方を知ったのですが、私にも出来るのでしょうか?」

今日はこのお悩み(↑)にお答えしていきます。

本記事の内容
・BUYMA(バイマ)を仕事にするとは?
・アメリカ在住・子持ち・英語不得意の女性でも出来るの?
・BUYMAの始め方

この記事を書いた人

川村真央:
BUYMAバイヤー歴4年
3児の母(4,2,0歳)
アメリカと日本でBUYMAバイヤー経験あり
最高月利226万円
BUYMAコミュニティ運営・教材販売
メルマガではBUYMAのプチノウハウから家事育児との両立のコツまでお届け中(登録してね♪)

アメリカ住み主婦にオススメな仕事はBUYMA!

”BUYMAを仕事にする”とは?

BUYMA(バイマ)をご存じでない方のために一応ご説明しますが、BUYMAとは日本に拠点を置く海外ファッションECサイトです。

BUYMAはAmazonやEbayなどのようにセラーが集まったECサイトで、セラー(BUYMAではパーソナルショッパーやバイヤーと呼ぶ)とお客さんを繋ぐプラットフォームになります。

そのBUYMAでパーソナルショッパー/バイヤーになり収入を得ることができます。

BUYMAのメリット

ファッションECサイトということは、「ファッションの知識が必要なのでは?」「在庫を持たないといけないのでは?」と思う方もいると思います。

それがどっこい、

✓ファッションの知識不要
✓在庫を持つ必要なし

なんです!

「そんな上手い話しがあるかい!」と思う方にご説明します。

ファッションの知識は後から付いてくるからOK!なので、なぜ在庫を持つ必要がないのかとりあえず説明させてください。

在庫を持つ必要がない理由は、BUYMAが無在庫販売を認めているからです。

✓無料で出品者登録
✓無料で出品
✓商品が売れてから買付
✓取引完了後、初めてBUYMAに成約手数料を支払う

図にするとこのような感じです(↓)。

だからリスクとなる在庫を抱える必要がないんです。

ビジネスを始めるとなると、ある程度資金が必要だと思う人もいると思いますが、在庫を持つ必要がないから資金が必要ないんですね!

BUYMAを始めるために必要なもの

BUYMAでパーソナルショッパー/バイヤーとして活動し収入を得るために必要なものは、以下の3点です。

・パソコン
・インターネット環境
・クレジットカード

上記3点があれば、誰でもどこでも、BUYMAでパーソナルショッパー/バイヤーとして活動を始めることができます。

アメリカ在住・子持ち主婦・英語不得意でもバイマを仕事にできるの?

BUYMAパーソナルショッパー/バイヤー活動は誰でもどこでも出来ます。

だから、

・住んでいる場所
・子供の有無
・英語の得意不得意

など関係なくパーソナルショッパー/バイヤーとして活動することができます。

アメリカ在住・子持ち主婦・英語不得意(どんな条件)でもBUYMAをした方がいい理由

アメリカ在住・子持ち主婦・英語不得意(どんな条件)でもBUYMAをした方がいい理由は、BUYMAこそ現代の多様なライフスタイルに合った働き方ができるからです。

BUYMAで働くために、経歴・在住地・資格等はまったく関係ありません。

自分で働く場所・時間・やり方を決めます。

だから、家庭のことで忙しい女性こそBUYMAでパーソナルショッパー/バイヤーとして活動し始めるべきだと思います。

海外ファッションを扱いますが、英語が話せない日本在住者の方もBUYMAでパーソナルショッパー/バイヤーとして活動しています。

Google翻訳で十分なんです。

だからアメリカ在住で英語が少しできる人はむしろ強みになるくらいですのでご安心ください。

アメリカ住み主婦が仕事としてBUYMAを始める方法│始め方ガイド

必要なものを揃えよう

前述でもお伝えしたように、BUYMA活動を始める上で必要なものは、

・パソコン
・インターネット環境
・クレジットカード

ですが、それに加えて用意するものがあります。

・新しいEメールアドレス
・銀行口座

パソコン

「パソコンがないとBUYMAはできませんか?」という質問をよくいただきますが、パソコンがなくてもできなくはありませんが、絶対にあった方がいいです。

理由は最初は膨大なリサーチや出品を経験しなければいけないわけで、パソコンで作業する方が圧倒的に早いからです。

最近は5万円以下でもパソコンが買えます。

ワードやエクセル等は入ってなくてOKですし、スペックが低くても問題ないため、できるだけパソコンは用意することをオススメいたします。

インターネット環境

インターネットが繋がらなければBUYMAはできませんので、インターネットの契約は必須です。

ハイスピードの方がいいに越したことはありませんが、最初からここに投資する必要はないので、ある程度結果を出せるようになってきたら、より良いインターネット環境を作ってもいいかもしれません。

クレジットカード

「クレジットカードがなくてもBUYMAできますか?」という質問もよく受けます。

クレジットカードがなくてもBUYMAでパーソナルショッパー/バイヤー活動をできなくはないですが、クレジットカードがなければ現金が必要になります。

また、買付できる範囲や方法が限られる可能性があります。

「クレジットカードの限度額はいくらがいいですか?」という質問もよく受けます。

それは、あなたが目標とする利益額によります。

例えば、月利20万円が目標だとして、利益率20%だとすると、月の売上目標は100万円です。

クレジットカードの引き落としは翌月末か翌々月頭なことが多く、引き落とされるまで枠は復活しません(もしくは前入金するか)。

だから毎月月利20万円を目標にするならば目標売上の1.5-2倍ほどの枠が必要ということになります。

よって、月利20万円が目標ならば150-200万円ほどのクレジットカード枠が必要になります。

最初からそんなに枠がなくても全く問題ありません。

少しずつ限度額を増やしたりクレジットカードを増やせばOKです!

新しいEメールアドレス

BUYMAで出品者登録をする際、Eメールアドレスの登録が必要になるのですが、新たなEメールアドレスを作って登録することをオススメいたします。

理由はBUYMAからたくさんのメールが来るようになるため、プライベートのアドレスと一緒にするとプライベートのメールが埋もれてしまうからです。

新しいメールアドレスはGmailなどの無料のものでいいので、必ず作るようにしましょう。

銀行口座

銀行口座はBUYMAから売上金を受け取る際に必要になります。日本口座でも海外口座でもどちらでもOKです。

ただ海外口座だと以下のような注意が必要になります。

・金額にかかわらず 、1回の振込につき手数料1,000円(非課税)が発生します。
・契約先の銀行によってはTransfer FeeやLifting Chargeなどの手数料が別途発生する場合がありますので、事前に銀行へご確認ください。
・口座への着金に数日かかる場合があります。
・受取時の通貨を外貨に指定している場合、振込時のレートは弊社指定の取引銀行のスポットレートで換算されます。

引用:BUYMA公式サイト(https://qa.buyma.com/shopper/reg/2307.html)

アメリカで働くことが認められている人はアメリカの口座でOKですが、アメリカで働く権利のない人(就労ビザがない人)は日本の銀行口座にすることをオススメいたします。

アカウント作成(会員&出品者登録)をしよう

 

まずは手順に沿ってアカウント作成(会員&出品者登録)をしていきましょう。

会員&出品者登録はこちらから行えます。

会員&出品者登録においての注意事項は動画内でも説明していますが、こちらでもご説明しておきます。

アカウント名(ニックネーム)は後のパーソナルショッパー/バイヤー名になり変更不可なので慎重に決めることをオススメします。

あとは必要事項を入力すればOK。

出品者登録では基本情報だけまず登録して、プロフィール、PR情報、銀行口座情報は後で登録するのでも大丈夫です。

プロフィールやPR情報は他のパーソナルショッパー/バイヤーを参考にすると書きやすいので、いろんな人のものを見てから書いてみてください。

BUYMAの規約を確認しよう

パーソナルショッパー/バイヤー活動を始める前にBUYMAの規約を必ず確認しましょう。

長いですがそんなに難しいことは言っておらず基本的なことばかりですので、ざっと確認しておきましょう。

利用規約(BUYMA公式サイト)

ルール・禁止事項(BUYMA公式サイト)

出品審査をクリアしよう

会員&出品者登録をすると出品をし始められるのですが、実はこの一番最初の出品がとても重要です。

理由はBUYMA事務局が必ずチェックするからです。

なので、失敗なくスムーズに出品審査をクリアできるようポイントをお伝えしていきます。

初回出品の注意点
・買付予定先は信頼できるところにする
・発送地は登録した住所にする
・出品後BUYMA事務局からメールが来たら速やかに対応する

BUYMA事務局は最初の出品で過去にアカウント停止になった出品者でないか、ルールを守る信頼できる出品者かどうかということをチェックしています。

だから、買付先は信頼できるところを選び、発送地は自分で発送することを前提に自分の住所のエリアにします。

最近は出品後BUYMA事務局から買付先確認のためのメールが来ることが主流なのですが、そのメールで買付先禁止サイトなどを提示してしまうと即アカウント停止になったりするので、その点はご注意ください。

買付先禁止サイトはBUYMAが常に更新しているので随時チェックすることをオススメします。

出品を禁止されている買い付け先について(BUYMA公式サイト)

あわせて読みたい
信頼できる買付先5選はこちらの記事を確認↓
【BUYMA】バイマ副業の失敗しない始め方!5つのステップで解説します。

アメリカ住み主婦の仕事はゼッタイBUYMA!

私も
・アメリカ在住
・子持ち主婦
・英語はカタコト
・就労ビザなし
です。

そんな私が選んだのはBUYMA。

アメリカでも日本でもBUYMAバイヤーとして長年活動してきました。

妊娠初期も臨月も出産した月もずっと収入が途絶えることはありませんでした。

育児との両立もできています。

だからゼッタイBUYMAがオススメです。

もちろん大変な時もあるけど、自分の努力次第で結果が変わるのは本当に楽しいです。

自分の人生なんだから挑戦してみたい!という人は、是非勇気を出して一歩を踏み出してみてください。

この記事を読んでBUYMAをやってみたいと思った方や、これから始める方がいたら、私のメルマガに是非ご登録ください。

私のメルマガでは私が初心者の頃BUYMAで月利50万円を達成したエピソードやプチノウハウを公開しています。

メルマガ登録のプレゼントとして【BUYMAで月収10万円を稼ぐ最速ルート動画】を含む7つのプレゼントをお渡ししているので、是非登録して受け取ってくださいね!

メルマガはBUYMAの情報をシェアするだけでなく、女性が家庭とビジネスを両立するコツなど、女性の生き方や働き方についてまでお届けしています。

是非ふるってご登録ください。

メルマガ登録は下段のピンクのバナーから行えます↓

(携帯会社のメールアドレス(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jpなど)にはメルマガが届かないため、GmailなどのPC用アドレスでご登録ください。)

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。