BUYMA

【BUYMA】バイマ副業の失敗しない始め方!5つのステップで解説します。

   

【BUYMA】バイマ副業の失敗しない始め方!5つのステップで解説します。 | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログBUYMA(バイマ)で副業を始めようとしている状況でしょうか?

副業にBUYMAを選ぶのは大正解!と私は思います。

その理由は置いておいて、この記事ではBUYMAの始め方を5つのステップで解説していきます。

川村真央:
3児のママをしながら在宅で起業。
BUYMAは5年目突入、月100万円稼ぐ現役バイヤーです。
その経験を活かして、今日はBUYMAの始め方を5つのステップで紹介します。

BUYMA(バイマ)副業の失敗しない始め方!
STEP1. 必要なモノを確認しよう!

BUYMAで副業を始めるために必要なモノは5つあります。

BUYMAで必要なモノ

・パソコン
・インターネット環境
・クレジットカード
・銀行口座
・スマホ

パソコンとスマホ

パソコンとスマホは作業をするために必要です。

「スマホだけでもBUYMAできますか?」

という質問を時々いただきますが、スマホだけだと辛いと思います。

理由は作業の効率化にはパソコンが欠かせないからです。

以前、出品は全部スマホでしている、という人に出会ったことがあります。

だからスマホだけでもBUYMAをすることはできると思いますが、パソコンで作業した方が圧倒的に効率的です。

だからパソコンは絶対にあった方がいい。

高いスペックのものは必要なく安いものでOKなので、BUYMAを始めたい人はパソコンを用意しましょう。

逆にスマホはなくてもOKですが、最近はアプリ版でお買い物をするお客さんがほとんどなので、BUYMAのアプリを見れた方が戦略も立てやすく有利だと思います。

インターネット環境

これは必須です。

なければBUYMAはできません。

クレジットカードと銀行口座

クレジットカードは商品を買付ける際に必要になります。

クレジットカードで買付けることによって自分のお金を実質使わないで買付けることができます。

注文が確定してからクレジットカードで買付け、カードの引き落としの前に売上金を受け取ることによって、それが可能になります。

「クレジットカードがなくてもBUYMAをすることはできますか?」

クレジットカードがなくてもBUYMAでバイヤー活動をすることは可能ですが、資金が必要になります。

また、クレジットカードがないとできない買付方法もあるため、できる手法が限られます。

BUYMA(バイマ)副業の失敗しない始め方!
STEP2.BUYMAでアカウントを作ろう。

続いてBUYMAで会員登録と出品者登録をしましょう。

まずBUYMAで会員登録をします。

会員登録に必要なもの

・メールアドレス

メールアドレスとパスワード、ニックネーム、生年月日、性別を登録して会員登録完了です。

登録したメールアドレスにはBUYMAから沢山メールが届くことになるため、新しいメールアドレスを作ることをオススメします。

*注意点*

ニックネームはアカウントのショップ名になり、後で変更できないため、よく考えてから決めましょう。

もしニックネームが気に入らない場合は、一度アカウントを削除して新たに会員登録することによってニックネームを変更することが可能です。

ニックネーム(アカウント名)を決める時のポイントは動画内で説明しています。

 

会員登録ができたら、出品者登録をします。

出品者登録では以下の情報を登録します。

■基本情報
・名前
・住所
・電話番号
・生年月日
・性別

■プロフィール
・自己紹介文
・カバー写真

■PR情報
・お知らせ
・お取引について

■口座登録

出品者登録ではプロフィール、PR情報、口座登録はすぐに登録しなくてもOKです。

BUYMAの会員登録&出品者登録はこちらからできます↓↓↓

会員&出品者登録はこちらをクリック(BUYMA公式サイト)

BUYMA(バイマ)副業の失敗しない始め方!
STEP3. 初回出品審査をクリアしよう!

続いて、早速出品していきましょう!

BUYMAでは最初の出品はとても重要になります。

理由はBUYMA事務局がしっかりチェックするからです。

ここでルール違反や間違えた方法でしてしまうと、即行アカウント停止になったり審査をパスするのに時間がかかってしまいます。

ちなみにアカウント停止になると同じインターネット環境では再度作成ができないため色々と手間がかかります。

では、記念すべき最初の出品をしていきましょう!

まずBUYMA事務局がチェックする場所を確認

最初の出品は事務局のチェックが入るため、どこをチェックされるのか最初に確認しておきましょう。

BUYMA事務局がチェックする主な個所

・買付(予定)先
・発送地

この2つです。

買付先は買付が禁止されたサイトや場所ではないか、発送地はアカウントに登録された住所か、確認します。

ここで買付禁止サイトを誤って買付先として選んでしまうとアカウント停止になってしまいます。

また発送地がアカウントに登録された住所でない場合は、後に事務局からくるであろうメールで誰が発送するのか説明する必要があります。

だから仮に発送を最初から誰かに委託するとしても初回の出品はアカウントに登録した住所を発送地にすることをオススメします。

また、初回の出品審査では過去にアカウント停止になった人が再度登録したアカウントでないかもチェックしています。

この記事を読んでいる人の中には恐らく該当者はいないと思うので、普通に注意点だけ注意して出品すればクリアできるはずです。

出品する商品を選ぶ

出品する商品選びは重要です。

理由は買付禁止先からの出品ではないかチェックされるからですね。

初回の出品商品を選ぶ際は以下を気を付けましょう。

・信頼できる買付先から買付けられる商品を選ぶ
・買付先がオンラインサイトの場合は偽物が多く出回っているブランドは避ける

信頼できる買付先から買付けられる商品を選ぶ

とは、どうやってするのでしょうか?

信頼できる買付先はオンラインサイトでも良いのですが、自分の身近にある実店舗でも良いです。

そこで買付できそうなブランドをBUYMAから見つけて出品します。

例えば、私の初出品はカルバンクラインだったのですが、近くの百貨店でカルバンクラインを買うことができるので、BUYMAでカルバンクラインの商品ページを見つけて、それを参考に出品しました。

田舎在住で最寄に買付できそうなショップが全くない人のために信頼できるオンラインサイトをいくつか紹介しておきますね。

信頼できる買付先5選

こちらは信頼できる海外の百貨店もしくはセレクトショップになります。
日本への配送もしています。

Farfetch

Neiman Marcus

Nordstrom

YOOX

MYTHERESA

ちなみにBUYMAでは禁止の買付先も公開しています。

だから、買付禁止先一覧は必ず確認し、初回だけでなく定期的にチェックすることをオススメいたします。

買付先がオンラインサイトの場合は偽物が多く出回っているブランドは避ける

買付先が実店舗の場合はあまり気にする必要はないのですが、オンラインサイトで買付する場合は偽物が多く出回っているブランドはできるだけ避けた方が安心です。

偽物が多く出回っているブランド例

・Louis Vuitton(ルイヴィトン)
・MONCLER(モンクレール)
・CANADA GOOSE(カナダグース)
・Supreme(シュプリーム)
・UGG(アグ)

Louis Vuittonはオンラインセレクトショップでは基本的に買付できませんし、MONCLER、CANADA GOOSE、SupremeにおいてはBUYMAから出品許可をもらわないと出品できないようになっています。

UGGはBUYMA事務局の許可がなくても出品できますが、UGGの偽物を売っている偽物サイトが多いので、オンラインで買付ける場合は公式サイトでない限り出品しない方が無難です。

BUYMA事務局からの確認メールに返信

出品できたら【事務局で確認中】もしくは【保留中】というステータスになります。

しばらくして【出品中】になれば初回の出品審査をクリアしたことになります。

【出品中】になる前にBUYMA事務局から買付先を確認するためのメールが届く場合があります。

なのでステータスが【出品中】になるまでは登録したメールアドレスの受信箱を小まめにチェックするようにしましょう。

もしメールが届いたら、そのメールの指示に従い返信します。

大体、「買付先URLや店舗名・住所を教えてくれ」といった内容になります。

これに丁寧に返信すれば、その後【出品中】のステータスになります。

無事に初回の出品審査をクリアできれば、晴れてバイヤー活動をスタート!

審査クリア後からリサーチ・出品をしていくと思うので、リサーチや出品などは以下の記事を参考にやってみてください。

リサーチの仕方【入門編】

海外在住者のBUYMA(バイマ)のやり方【リサーチ入門編】

海外在住者とありますが日本在住者も応用できます。

画像加工のポイント【動画あり】

【BUYMA(バイマ)画像加工】実は簡単。画像をコピーも保存もできない時の対処法と画像加工4つのポイント

BUYMA(バイマ)副業の失敗しない始め方!【まとめ】

いかがでしたか?

最初は何事も初めてなので難しいと感じるかもしれませんが、ポイントを抑えて進めば誰でもBUYMAでバイヤー活動をスタートできます。

だから気楽に進めていってくださいね。

私のメルマガでは私が初心者の頃BUYMAで月利50万円を達成したエピソードやノウハウを公開しています。

もしBUYMAで結果を出したい方がいらっしゃったら私のメルマガにご登録ください。

メルマガ登録のプレゼントとして【BUYMAで月収10万円を稼ぐ最速ルート動画】を含む7つのプレゼントをお渡ししているので、是非登録して受け取ってくださいね!

メルマガではBUYMAの最新情報をシェアするだけでなく、女性の生き方や働き方についても考えさせる内容となっています。

メルマガ登録はこちらから↓

(携帯会社のメールアドレスにはメルマガが届かないため、GmailなどのPC用アドレスでご登録ください。)

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。