副業としてBUYMA(バイマ)を始めるのはいいけど、リスクについてご存知でしょうか?
リスクがないとい言われているBUYMAの副業ですが、一応リスクがあります。
今回はどんなリスクがあるのか、またその予防法をバイヤー歴4年の私が解説していきます。
川村真央:
現役BUYMAバイヤー/起業家/情報発信者/3児のママ
BUYMAの副業・在宅ワークを教える私が、今回はBUYMAの数少ないリスクについてお伝えします。
目次
【BUYMA】バイマ副業のリスクは他のビジネスに比べたらリスクじゃない
匿名配送はできない
メルカリを利用したことがある人はわかると思いますが、メルカリは匿名配送ができるメルカリ独自の配送方法があります。
それに対してBUYMAは匿名配送はできません。
できない、というかそのような配送方法はありません。
だから個人情報がお客さんに渡ることになります。
匿名配送ができない理由としてはお客さん同士が繋がるCtoCのメルカリに対して、BUYMAは企業とお客さんが取引をするBtoCに近いからです。
だから商品を発送する際は事務所などがなければ自宅の住所、電話番号を使って発送します。
名前は本名でもアカウント名でも大丈夫です。
BUYMAのバイヤーは個人ビジネスでやっている人が多く、事務所などない人がほとんどなので、個人情報が守られないのは若干リスクと感じる人がいるかもしれません。
4年のバイヤー活動中トラブルは一度もなし
これまで自宅の住所・電話番号を使って数ある商品をお客様に届けてきましたが、これまで個人情報関連のトラブルは一度たりともありませんでした。
これはBUYMA仲間も教え子も同じです。
だから個人情報関連のトラブルはあまり心配しなくて良いと思います。
もしトラブルが心配だったら
ほぼトラブルはないとしても心配な方は、住所は番地までの記載でも良いと思います。
ただ、もし何かの理由で返品になった場合は、しっかり正しい住所をお客様に伝えましょう。
でないと商品は返送されてきません。
電話番号は郵便局やヤマト運輸の配送を利用する場合、記載は必須ではありません。
だからどうしても書きたくない人は書かなくてOK。
でも配送業者側が送り主に連絡を取りたい時に電話番号の記載がないと連絡が取れなくなってしまうので、私は記載しています。
まぁこれまで配送中に何かトラブルがあって業者から連絡が入ったことも一度もありませんが(笑)
不良在庫を抱える可能性がある
これは物販をしていれば誰にでも当てはまることですが、無在庫販売で在庫を抱える必要がないBUYMAでも、もし商品に欠落があった場合、不良在庫になる可能性はあります。
だから発送前にしっかり検品をすること。
また出来れば商品をしっかり写真に収めておきましょう。
そうすることによって商品発送後のトラブルを未然に防ぐことができます。
不良在庫を避けるには価格帯の高い商品を扱おう
4年間バイヤー活動をしてきて、不良在庫を抱えてしまったことは2度しかないのですが、プチプラブランドを扱うと不良在庫を抱えやすいです。
理由は”安かろう悪かろう”で、商品の質が低いものが高額商品に比べ多いからです。
特に海外の商品は日本の品質基準に満たないものもあります。
それに比べてハイブランドと言われるような価格帯の高い商品は海外から買付けるものであろうと品質も良いです。
だから不良品に当たることもほぼないです。
万が一、不良品にあたってしまったら無理やりお客さんに発送しないでブランド側に返品する手続きをしましょう。
それによってお客さんとのトラブルも避けられる上に不良在庫を抱える可能性も減ります。
BUYMA(バイマ)副業でもリスクを取って成功しよう(まとめ)
ビジネスにリスクは付きものです。
ですが、この記事を読んでわかったようにBUYMAにはリスクがほとんどないです。
というのも在庫を抱える心配はほぼないからです。
だから、ほんの少しのリスクだけ負って挑戦してみることをオススメいたします。
本気で取り組めば一年後には「BUYMAを始めてよかった!」と必ず思うことでしょう。
BUYMAを本気で始めたいと思っているなら、私のメルマガにご登録ください。
メルマガでは私がBUYMAで月利50万円を達成したノウハウの一部を公開しています。
また、メルマガ登録のプレゼントとして”最速で月収10万円を得るための動画”もお渡ししています。
奮ってご登録くださいね。
メルマガ登録はこちらから↓
(携帯会社のメールアドレスにはメルマガが届かないため、GmailなどのPC用アドレスでご登録ください。)