BUYMA

BUYMAやめたい…やめるか続けるか決めれない人へのアドバイス【限定メルマガ公開】

   

BUYMAやめたい…やめるか続けるか決めれない人へのアドバイス【限定メルマガ公開】 | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログ

BUYMAやめたい…やめるか続けるか決められない人へのアドバイス

「BUYMAやめたくなったらどうする?」

BUYMAも決して楽ではないので一年もやってれば一回くらいは

「あーもうBUYMAやめたい」と思うことがあると思います。

いや、半年であるかな?w

ご存じ実際、私は半年でBUYMAを一度辞めています。(笑)

今となってはBUYMAを辞めたいと思うことはもうないのですが、情報発信を辞めたいと思うことはしょっちゅうあります。

2ヶ月に一度、いや、毎月辞めたいと思っているかもしれません。笑

もともと目立ちたがりな性格でもないですし、SNSで私生活を載せたりするのも実は嫌いです。

YouTubeで顔出しなんてもってのほか!

なのにやってる自分すごいなと思いますw

そんな好きじゃないことだらけなのに辞めない理由?

理由は2つあります。

BUYMAやめたい…私がやめない理由

やめない理由、「好き嫌いで仕事を選んでいるわけじゃない」

雇われてるわけじゃないから好きなものだけ選ぶこともできるし選べばいいのかもしれませんが、

そんなんじゃいつになっても稼げるようにならないと思います。

「好きなことをビジネスに」なる言葉が一時期流行りましたが、正直最初からそれだけで食べていける人はほぼいないと思った方がいい。

好きなことをビジネスにするんじゃなくて、「頑張った結果好きになった」の方が私的にはかっこいい。

自分には向いてないから、とか
好きじゃないから、とか

まずは稼いでから言え、です。

「向き不向きより前向き」

私が今受けてる講座の講師(企業の社長)の言葉です。

自分に向いているか?自分は好きか?よりも
まずは前向きにやってみること。

そういうスタンスでいるので嫌いなことが多いからってすぐ辞めたりしません。

(実は若かりし頃にOLをしていた時代があるのですが、つまんなすぎて半年で辞めたのはここだけの秘密。若気の至りということで。(笑))

BUYMAやめたい…やめるか決める時の基準

やめるか決める時の基準「自分が成長できるものか?」

私の仕事選びのポイントは2つあるのですが、

・1つは自分が成長できるか

・もう1つは社会に貢献できるか

です。

情報発信もBUYMAも見た目以上に社会に貢献しているビジネスだし、自分を成長させてくれると思います。

だからこの2つをカバーしてればちょっとやそっとでは辞めません。

本気でやめたくなったら、やってみて

もし本気でBUYMAをやめたくなったら、一旦一時停止してみましょう。

一度作業をやめて、
丸一日他のことをして、
気分転換して、
本当に辞めたいのか/辞めていいのか
考えてみてください。

それでも辞めたいなら辞めたらいいでしょう。

私がBUYMAを半年で辞めた時もOLを半年で辞めた時も、仕事を選ぶ基準なんて設けてなかったですし、目的も何もありませんでした。

だから一度、自分の仕事を選ぶ基準を作っておくのもオススメです。

恐らく私は一生情報発信をし続けると思います。

SNSとYouTubeは嫌いだけど、文章を書くことは好きですし、何より自分自身に向き合うことができる=成長につながるので。

成長するには不快なことに向き合うことも必要ですよね!

 

私のメルマガでは、読者様が楽しくビジネスできるようにマインドセットやモチベアップ方法などをお届けしています。

相談する仲間がいなくて辛い方、モチベーションが下がりやすい方などにもヒントとなる内容となります。

メルマガ登録のプレゼントとして【BUYMAで月収10万円を稼ぐ最速ルート動画】を含む7つのプレゼントをお渡ししているので、是非登録して受け取ってくださいね!

メルマガ登録はこちらから↓

(携帯会社のメールアドレス(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jpなど)にはメルマガが届かないため、GmailなどのPC用アドレスでご登録ください。)

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。