BUYMA

BUYMA国内買付で差別化する方法パート1

   

BUYMA国内買付で差別化する方法パート1 | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログこんにちは、川村真央です!

すでにBUYMAで国内買付実践者はお気付きだと思いますが、

国内買付って差別化するのが難しいんです!

 

その理由は…

・国内で買い付け発送するので到着までの日数がライバルとほとんど変わらない

・直営店で買い付けることが多いためライバルもショッパーや箱などの付属品はもちろん付けて送っている

・基本的に定価で買い付けるため買付価格もほぼほぼ同じ

 

到着までの日数も同じ、

付属品も同じ、

価格も同じ。

同じ同じ同じ。。。

 

じゃぁどこで差別化をはかれば良いのでしょうか?

 

私が考える国内買付品で差別化するためのポイントはいくつかあると思います。

今回はそのうちの一つについてお話します。

 

一つ目は、「商品コメント」です。

私が注文があった商品を分析した際、

商品コメントの部分で気付いたことがありました。

 

それは、まったく同じ商品29件のうち、たった2件だけが商品についての説明が独自のものでした。

あとは全部商品の公式サイトの説明文をコピペしただけ。

だから商品到着までの日数と付属品と価格がだいたい同じだったら、

次に目に入るところは商品の説明文。

その説明文が他の出品者のものと違って、しかもその説明文が購買意欲を掻き立てるものだったら、

差別化に繋がりますよね!

 

でもどんな説明文を書いたら良いかわからない人もいると思います。

それは次の記事で書いていこうと思います♪

【BUYMA】商品コメントで差別化する方法 をチェックしてくださいね。

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。