メルマガバックナンバー

【繁忙期】BUYMAの活動報告

   

【繁忙期】BUYMAの活動報告 | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログ*こちらの記事は2020年2月5日に配信したメルマガになります。

利用しているメルマガ配信スタンドが機能しなくなってから早一ヶ月…

未だに新しいスタンドでアカウントの設定ができておりません(汗)

一度新しいところで契約したのですが、プラン変更のために契約しなおし、

そしたら私のように某メルマガ配信スタンドからかなり人が入ってきたのか、

対応に追われていてアカウントができるまでに10日くらいかかると……

Gmailで登録している読者様に届かないと思うだけでモチベーションが下がるのに、
こんなに長い間メルマガ書かないと、メルマガ愛が無くなってしまいそうです。

そんな時、二人の読者の方がいつもメルマガの一番最後に載せている投稿フォームに連絡をくださいました。

二人ともGmail、
「迷惑メールに入ってました。」というご連絡。

しかも同じ日に(笑)

多分、

「そういえば最近川村さんからメルマガ来ないな~」

「妊娠中何かあったのかな…」

「いや、待てよ」

(迷惑メールをチェック)「あ、あった!」

ってなことがメルマガが届かなくなって一ヶ月して起きたのだと思われますw

もしメルマガを毎日書いてたら、一週間くらいで起きる現象が、週2しかも不定期で私は書くため、
気が付かれるのに一ヶ月くらいかかった模様。

同じタイミングで迷惑メールから私のメルマガを発掘してくれた方がもっといるかもしれませんね。

うん、嬉しいです。

一ヶ月だろうが最近メルマガが来てないことに気が付き迷惑メールフォルダを探してくれたことが嬉しい。

読んでなければ、来てないことに気が付かないですからね。

少なからず読んでくれている人がいるということ。

メルマガのモチベーションがガタ落ちしていたところ、その二人の方に救われました。

しかも二人の方のメルマガの感想も嬉しかった。

二人とも男性なんだけど、主婦で家事育児をしながら起業家として生きている私の理念に共感してくれるという。

今後の意気込みを含む素敵な感想なので、二人からのメッセージをメルマガの最後に載せます。

読んでください、特に男性陣。

前回のメルマガでは私のコアの話、今年の目標、最近できたビジョンについて書いたので、

今日はBUYMAの活動報告的なメルマガにしようかなと思います。

本当だったら新しいメルマガ配信スタンドにしてからこれについて書きたかったのですが、
(Gmailの人にも読んでもらえるように)

もう待ってられないので書いちゃいます。

私は相変わらずBUYMAでも熱心に活動しています。

情報発信を始めるとプレーヤーとして第一線から退く人が多いのですが、
私はバリバリバイマーしてます。

と言っても大体は秘書さんという名の私の右腕を始めとする外注さんたちに任せています。

でも12月は繁忙期真っ最中ということもあり、私もかなり意識して舵取りをしました。

その甲斐あってか、月利100万はクリア、

一年前の実績には全然及びませんが、活動のほとんどの時間を情報発信ビジネスに割いている身としては悪くない数字かな~と思っています。

100万の要因の一つとして私が考えているのは、買付力です。

やっぱり無在庫販売なので、これがモノを言います。

如何に早く在庫を見つけて商品を提供できることをお客さんにアピールするか。

ちなみに買付力を上げることはそんなに難しいことではありません。

コツコツ新しい買付先を探しているかと、買付パートナーやお店の店員さんとの信頼関係作りをしっかりしているか、です。

信頼関係を築くのは得意不得意あると思いますが、買付先の開拓はやるかやらないかの話ですからね。

一つの買付方法しか実践していなくて買付力がない人には高い壁のように感じると思いますが、
そこは思い切って買付方法の幅を広めていくことをオススメします。

そして、もう一つ大きな要因だと思うのがブランディング力。

最近はBUYMA全体で買付力がある出品者が増えてきました。

だから、そうなって来るとライバルたちと在庫を共有しているのに近い状態だったりします。

だからそこで重要なのが、「どうやって選ばれるか」になります。

画像、文章、お客様対応の言葉一つ一つ、ハイエンドを好むお客様が好むものを作っていく必要があります。

そういうアカウントが出来ると、ライバルの価格なんてそこまで気にならないですし、値上げ交渉も余裕で決まります。

これって部分的や表面的に人の真似をしていてもダメで、お客様の視点で物事を見る必要があります。

でも正直最初は真似から入るのでOK。

だってわからなくないですか?何をどうしていいのか。

だから理想だと思う出品者を見つけて最初は真似から入って、お客さんの反応を見て、考えて、+αしていく。

師匠から教えていただいた私の大好きなアレですね。

「真似+α」

私が真似したらいいと言うからか、ほとんどの人は真似で終わっているように思います。

でも真似で終わったら100万の壁は愚か、50万30万の壁ですら越えられない。

だから考えないといけないし、オリジナリティーを出していかないといけない。

だから真似する人はぜひ、真似で終わらず考えてずらしていくことを意識していただけたらと思います。

ちなみにこれが出来れば、どこででも生きて行けます。

(私も訓練中)

ということで、私は今年も引き続きバリバリバイマをやります。

またちょくちょく活動報告しますね!

PS

お二人の方、ご連絡くださり本当にありがとうございました^^

二人の素敵な感想は↓↓↓

ーーーーーーーーーーーー

今年二通目のメルマガ拝見しました。私はgmailですが、迷惑メールに入っていました。

川村さんが1000人の自立した理想の同志を育てられたら、日本じゃなくても、世界のどこにいても、ムーブメントが起こせますよ。

川村さんの夢を共有いただき、自分も四の五の言ってらんないな、と帯を正しました。
ありがとうございました。

ソラマチでのお話。笑えます。人混みの中で言い争う時、自分で後で絶対後悔するのに、やっちゃいますよね。
ほんと、それって、いつまで経っても私たちは誰かと青春の中に生きているんだと思います。

私の経験から申し上げますと、とてもいいことです。

ーーーーーーーーーーーー

お久しぶりです!
あけましておめでとうございます!!
川村さんのメルマガが迷子になっていました(笑

迷惑メールに2通入っていました。

今年は昨年の正月よりも1日多く年越しキャンプを
決行しました。

寒いところに行って一つテントの下で静かに家族と過ごす
「お正月」おすすめです。

もちろん寒さ対策として暖房器具を持参しますし、
狭い分低消費エネルギーで高い暖房効果が得られます。

何をするかと聞かれれば「何もしない」ですw
目の前のものをそのまま楽しむというところで考えています。

そしてご報告です。
1月24日には無事男の子が生まれました!
肺炎だとかのニュースで暗い時代ですが、、、

名前もなかなか決まらなくて画数を調べたりしたら
止まらなくなってしまって結果、最高の画数で
○○○○と命名しました。

私の今年の目標といいますか、今後の目標です!
「転売・物販をもっともっと強化する!です!!」
販路はまだまだアマゾンだけで手いっぱいですが、
今後は展開もしてみたいなと思っています。
まずは一つの柱をしっかりと立ててから次の柱を
立てていきます。

「マズローの欲求階層」でいうところの2段階目、
『安定』です。安定して収入を得られるような
レベルまで行きたいです。

そして、
川村さんの『今後の目標』が
「マズロー欲求階層」でいうところの3段階目でしょうか?
ご家族の時間を大切にしたいというところで感じました。

社会的承認・愛ですね。
自分の所属する場所(家族・コミュニティ)で仲良くなりたいという
気持ち。
今までは稼ぐということにフォーカスしていたと思うので、
きれいに段階が進んでいるという気がしました。
(偉そうですみませんw)

ご家族にたっくさん愛を与えてください!!

もう2月で今年もあと残すところ11か月ですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

PS
川村さんもご出産がんばってください!!

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。