BUYMA

BUYMA(バイマ)コンサルで失敗しないための9の注意点

   

BUYMA(バイマ)コンサルで失敗しないための9の注意点 | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログBUYMA(バイマ)コンサルをしている情報発信者はたくさんいます。

料金も安いものから高いものまである上に、信頼できる人からそうじゃない人までいます。

コンサルはマンツーマン指導だけあって通常高額です。

だからこそ、コンサル選びで失敗してほしくないと心から思います。

私のメルマガ・ブログ読者の方が素敵な指導者のもとで学ぶことは大歓迎だけど、詐欺まがいの人のところへ知らずに行ってしまったら、私にもっと何かできたんじゃないか…と思ってしまいます。

この記事では、BUYMAコンサルを選ぶ時の注意点を細かくお伝えします。

 

川村真央:
BUYMAバイヤー歴5年目突入、その間に3児のママに。
最高月利226万を稼いだ経験を活かしてBUYMAコミュニティの運営や教材の販売をしています。
主宰コミュニティでは月利30万、50万以上稼ぐメンバーを多数輩出。
メルマガではBUYMAのプチノウハウから家事育児との両立のコツまでお届け中(登録してね♪)

BUYMA(バイマ)コンサルで失敗しないための9の注意点

実績の証拠がないコンサルタント

BUYMAコンサルタントは普通自分の月商や月利/月収を公開していますが、コンサルを選ぶ時は実際に月商や月利の証拠画像を公開している人がより安心です。

なぜならBUYMAコンサルはコンサルタントになるための資格があるわけではなく、実績なんていくらでも偽れるからです。

証拠画像を公開していないけど信頼できるコンサルタントももちろんいるのですが、もし公開していない場合は本当に信頼できる人物か一定期間その人の発信をチェックすることをオススメします。

月商押しに少し注意

月商しか公開していないことは問題ではないのですが、月商と月利を間違えないようにしてください。

月商250万と月利250万は意味がまったく異なります。

月商とは月の売上なので月商250万で利益率が20%だった場合、その月の利益(月利)は50万円です。

対して月利250万は月の利益が文字通り250万、利益率が20%の場合、売上は1250万です。

どちらの方が実績的に上だか一目瞭然ですよね。

プレーヤーとしての実績が高いからと言って、そのコンサルタントが優秀かどうかは別ですが、コンサルを受ける上で自分の指導者になる人がプレーヤーとしてどれくらいの実績を持っているのか参考程度に知ることは重要です。

ちなみに私(川村真央)も一応実績をスクショ画像と共に公開しています。
興味のある方はこちらからご確認ください。
真央の実績をチラ見

コンサル生が実績を出しているかが重要

先程もお伝えしたようにプレーヤーとして高い実績があっても、コンサルタントとして優れているかは別の話です。

重要なのはすでにコンサルをしている人なら実績を出しているコンサル生がいるかどうかが重要です。

駆け出しのコンサルタントで教え子がいない人もいることでしょう。

駆け出しのコンサルタントでも優れた人はいますし、そういう人の場合、破格の価格でコンサルをしていたりします。

駆け出しのコンサルタントからコンサルを受けるかどうか判断する場合は9個の注意点で総合的に判断してください。

コンサルタントの得意分野を把握

BUYMAコンサルタントといえども全てのジャンルやノウハウを熟知しているわけではありません。

何が得意なコンサルタントなのか必ずチェックして、自分に合っているか確認してください。

BUYMAにはザっとこんな手法やジャンルがあります。

手法
・海外現地買付
・海外オンライン(VIP)買付
・国内買付
・直営店直送買付
・アウトレット買付 etc

ジャンル
・ハイブランド
・ストリート
・ミドルブランド
・ローブランド etc

サポート内容は必ず確認を

サポート内容がしっかり決まっているか、充実しているか、必ず確認してください。

高額なコンサルだからといって、最上級なサポートがあるとは限りません。

100万以上するコンサルに入っても質問に対する返信が3日後だったりする人もいるそうなので、要注意です。

・コンサルの形式は?
(例)対面/オンライン

・一対一で学ぶ時間はどれくらい?
(例)月1回60~120分

・それ以外のやりとりはどこで行われる?
(例)チャットワーク/zoom/電話 など

・返信までの時間は?
(例)24時間以内など

・動画・音声などのコンテンツは充実している?

・サポート終了後のフォローはある?

ファストファッションの薄利多売をメインに教えるコンサルに注意

高額なコンサル料金・コミュニティ料金を取って、低単価商品(1万円前後くらい)の薄利多売の手法を教えているところがあります。

そのようなコンサル・コミュニティはあまりオススメしません。

理由は、取引の量が増えて疲れるからです。

もとから低単価の商品を扱うので1商品の利益額が小さくなります。

そうすると大きな利益額を上げるには自ずと沢山の商品を売る必要がでてきます。

例えば、1商品の利益が1000円だったら月10万円利益を上げるためには100個売らなければいけません。

もし1商品の利益が10000円だったら月10万円の利益を上げるために10個売ることで達成できます。

前者と後者だったらどちらが良いでしょうか?

私はどちらも経験したことがあるのですが、1商品の利益が1000円だった時は月の取引数が70件でかなり疲弊していました。

1商品の利益が10000円になってからは1商品の利益が1000円だった時にくらべ労働量は1/10です。

だから前者のような薄利多売を教えるコンサル・コミュニティではなく、後者を教えるコンサル・コミュニティに入ることをおすすめいたします。

BUYMA内でファストファッションで有名なASOS(エイソス)というブランドがあるのですが、「ASOSから始める」「ASOSを扱っている」のようなことを耳にしたら要注意です。

ブランドを名指しで教えるコンサルには注意

「○○(ブランド名)をやりましょう!」とブランド名を指名するコンサルタントがいます。

それは確かに一時的には稼げるようになるかもしれませんが、長い目で見てあまり得策ではありません。

そのブランドが万が一BUYMAで取り扱えなくなったら?

そのコンサルタントが全ての教え子にそのように教えていたら?

ライバルが増えるだけならまだマシですが、BUYMAで売れる原則を理解せずに一つのブランドで稼げるようになったら、そのブランドが売れなくなれば危機的状況になります。

魚をくれるのではなく、魚の釣り方を教えてくれるコンサルタントを選びましょう。

割引コードをくれるコンサルにも少し注意

ブランドを名指しで教えるコンサルに似ているのですが、あるブランドの割引コードをくれるコンサルタントがいます。

それも少し注意が必要です。

理由は、これも魚を与えているだけであって魚の釣り方を教えていることにはならないからです。

その割引コードが万が一なくなったらどうなると思いますか?

割引コードをもらえるのは一時的にはいいですが、もらうだけじゃなく割引コードの取得の仕方を教えてもらいましょう。

「3ヶ月で月収100万」などと謳っているコンサルには注意

正直にお伝えすると3ヶ月で月収100万円を誰でも達成できるほどBUYMAは甘い世界ではないです。

達成する人も確かにいるかもしれませんが、そんな短期間で月収100万を達成出来る人はほとんどいません。

みんな地道に活動することによって月収100万円を達成されます。

仮に月100万円稼ぐことを目標に始めたとします。目標にするのは大いにアリですが、月100万円の利益を出すにはそれだけのクレジットカード枠や資金が必要になります。

仮に利益率が20%だとすると500万円のカード枠が必要になります。

カード枚数や枠はBUYMAを始めて少しずつ増やせば良いですが、ただの会社員や専業主婦が最初からそんなにカードの枠をもっているものでしょうか?

最初からそんなに多くのカード枠をもっている人は恐らくそんなにいないと思います。

このような事実を高額なコンサルに入ってから聞かされることもあります。

だから「3ヶ月で月収100万」などと甘い文句を謳っている場合は最初から再現可能なのか注意してみてください。

一番大切なのは人柄!その人が好きか、尊敬できるか、信頼できるか。

確認するべきところをたくさんあげましたが、コンサルを選ぶ上で一番大切なのは、指導者になる人のことが好きか、尊敬できるか、信頼できるかというところだと思います。

その人の実績、その人の教え子の実績、甘い誘い文句だけで判断してはダメです。

気になるコンサルタントの発信を一定期間チェックして、その人を信頼できるかどうか判断してください。

高額なお金を出して人生の半年または1年間を託す相手です。

目先の利益に捕らわれず、しっかり見極めてくださいね。

BUYMA(バイマ)コンサルで失敗しないための9の注意点(まとめ)

BUYMAコンサルは高額です。

だからこそ、目先の利益に捕らわれずに長期的に見て冷静に判断してください。

チェックポイントは多いですが、最終的に一番大切なのは、その人のことが好きか・尊敬できるか・信頼できるかです。

BUYMAを学びたい方が素敵なコンサルタントに出会って結果を出すことができますように。

ちなみに私はコンサルの募集を常にしているわけではありませんが、空き状況とその時の私の状況次第でコンサルをお受けしています(年間1-2人限定)。

興味がある方はメルマガからお問い合わせください。

私のメルマガでは私が初心者の頃BUYMAで月利50万円を達成したエピソードやプチノウハウを公開しています。

メルマガ登録のプレゼントとして【BUYMAで月収10万円を稼ぐ最速ルート動画】【BUYMAで成功するための2つのポイント】を含む7つのプレゼントをお渡ししているので、是非登録して受け取ってくださいね!

メルマガはBUYMAの情報をシェアするだけでなく、女性が家庭とビジネスを両立するコツなど、女性の生き方や働き方についてまでお届けしています。

是非ふるってご登録ください。

メルマガ登録はこちらから↓

(携帯会社のメールアドレスにはメルマガが届かないため、GmailなどのPC用アドレスでご登録ください。)

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。