BUYMA

BUYMA(バイマ)仕入力10倍に?見つけ方と増やし方を徹底解説!

   

BUYMA(バイマ)仕入力10倍に?見つけ方と増やし方を徹底解説! | 家庭ファースト在宅起業 川村真央 公式ブログ

「一番難しいのが仕入先を見つけることなんですよね。ここを解決しないと売上を伸ばせないことに気が付きました。仕入れ先を見つけるコツや、仕入れ先を増やすいい方法はありませんでしょうか?」By メルマガ読者様

今日はこの疑問に答えます。

 

✔本記事の内容

・BUYMA初心者向け:リサーチしながら仕入先を見つけていく方法をご紹介
・BUYMAで重要な仕入先の種類と開拓方法をご紹介

BUYMA(バイマ)の無在庫販売で成功するには買付力を上げることが最も需要です。

ということで、この記事を読んで仕入先を増やし売上をアップさせていきましょう!

川村真央:
BUYMAバイヤー歴5年目突入、その間に3児のママに。
最高月利226万を稼いだ経験を活かしてBUYMAコミュニティの運営や教材の販売をしています。
主宰コミュニティでは月利30万、50万以上稼ぐメンバーを多数輩出。
メルマガではBUYMAのプチノウハウから家事育児との両立のコツまでお届け中(登録してね♪)

BUYMA(バイマ)仕入先の種類と見つけ方

BUYMAでは様々な買付方法があります。

種類を理解するとリサーチも仕入もスムーズになります。

だから主な仕入先/買付方法を把握しながら仕入先を開拓していきましょう!

海外オンライン買付

海外のオンライン買付から始めたというBUYMA初心者の方は多いのではないでしょうか?

特徴は日本から購入できて、海外のオンラインサイトから日本に直送できるという点です。

オンラインサイトからの購入になるので自分で在庫状況も確認できるし、仕入れから発送まで自分一人で行うことができます。

海外オンラインサイト:仕入先の見つけ方

海外のオンラインサイトはBUYMAでリサーチをしながら見つけていくことができます。

気になる商品を見つけたら、、

①画像を右クリック→Googleで画像を検索をクリックします。

するとジャジャン!仕入先一覧が表示されました。

ここからサイトを一つずつチェックして仕入先を見つけます。

さっそく仕入先として使えそうなサイトを一つ見つけました。

BUYMAの画像一枚目は加工されていることがほとんどなため、画像検索をしても検索結果に仕入先一覧が出てこない可能性があります。

だから加工されていない2枚目以降を選んで画像検索をしましょう。

2枚目以降の画像を検索しても検索結果に仕入先一覧が出てこないことがあります。

その理由はライバルが仕入先がバレないようにフィルターを付けているからです。

そういう時は他の出品者で同じ商品を出品している人がいないか調べます。

いたらそっちの出品者の画像で画像検索してみてください。

(例)ラルフローレン ウェッジ サンダル で検索してみました。

すると同じ商品を出品している人が出てきました。

 

ライバルの販売価格が低すぎて勝てません!

仕入先として海外オンラインサイトを見つけてもライバルの販売価格が圧倒的に低くて価格で勝てない、ということが出てきます。

なぜライバルはそんなに安く仕入れられるか?

考えられる理由は、

・使っている画像と仕入先が違う
・ショップからVIP割引を受けている
・価格が崩れている

仕入先が穴場だったりするとわざとその仕入先の画像は使わずに他のショップの画像を使っている人がいます。

だから画像検索して見つけた仕入先とは違う仕入先を使っていて、その違う仕入先の仕入れ価格が安いと、価格で勝てないと感じるわけです。

 

もう一つの理由は、オンラインのセレクトショップからVIP割引を受けてるケース。

これをVIP買付と呼んだりします。

「VIP待遇の人に勝てるわけないじゃーん(泣)」と思う人もいるかもしれませんが、諦めなくて大丈夫です。

割引コードはショップに連絡するとくれることがあります。

最初は小さい割引率でも継続して購入していくことで割引率がアップすることも!

だからまずはショップに連絡して割引を受けられないか交渉してみましょう。

・初心者が始めやすいのは海外オンライン買付
・ライバルの販売価格が極端に低い場合はVIP割引を受けている可能性あり
・画像と仕入先が異なることもある

もう一点忘れてはいけないのが、価格が崩れている可能性があるということです。

先に出品している人がたくさんいると、そういう人たちが価格争いをして出している可能性があります。

するとどんどん販売値が下がって利益が出ないように見えることがあります。

そういう商品が続く場合は、利益が出る買付先ばかり探そうとするのではなく、仕入れ値を抑える工夫が大切です。

・他にもっと安い買付先はないのか
・クーポンはないのか
・割引コードはもらえないか
・契約して配送方法は安くならないか

価格帯やブランドによるのですが、最安値はあまり気にしなくていい場合も多々あります。

最安値に翻弄されすぎず、かつ常に仕入れ額を抑える努力が必要です。

海外現地買付

海外現地買付というのは海外在住の買付パートナーさんと提携して、海外現地の店舗から買付ける方法です。

主に直営店やセレクトショップが中心になります。

海外現地買付の見極め方は、買付地が海外の直営店の場合です。

*この画像は正規取扱店と表示していますが、そう記載する人もいます。

そういう商品を取り扱いたい場合は、クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトを使って、海外在住で買付代行のお仕事をしてくれる人を見つけてみてください。

・海外現地買付の商品は海外在住の買付パートナーを通して仕入れる。
・買付パートナーはクラウドソーシングなどで見つけることができる。

海外直営店直送買付

海外直営店直送買付も海外の直営店で買付る方法なのですが、海外現地買付と違うのは、海外の直営店から発送して日本に直送できるという点です。

海外現地買付だと買付パートナーが必要になりますが、直営店直送の場合は買付パートナーは必要ありません。

この方法の大きなメリットはヨーロッパの付加価値税(VAT)という税金がかからないため仕入れを安く抑えられることです。

直営店直送の見極め方は買付地が海外の直営店で販売価格が安い点です。

直営店直送の仕入先開拓方法は直営店にVATオフで購入してお店から日本に送れないか交渉することです。

海外の直営店にメールや電話で交渉すればいいので、是非挑戦してみてください。

・直営店直送は仕入れ価格を抑えることができる。
・海外直営店に交渉することでVATオフで購入することができるようになる。

国内買付

国内買付とは海外現地買付の国内バージョンです。

直営店やセレクトショップなどオンラインストア以外のリアル店舗であれば仕入先として使うことができます。

国内のECサイトから買付るのはBUYMAの規約違反になるので絶対にしないでください。

国内買付の見極め方は、買付地が日本のものになります。

国内買付も初心者が始めやすい手法になります。

私のメルマガで国内買付について詳しく解説しているので、興味がある人はこの記事の下部にあるピンクのバナーからご登録ください。

・国内のリアル店舗から買付ることが可能。
・国内ECサイトからの買付は不可。

BUYMA(バイマ)仕入を攻略するコツ

リストを作成する

BUYMAで仕入を攻略するコツは、仕入先のリストをコツコツ作っていくことです。

リサーチしながら新しいオンラインサイトを見つけたら必ずどこかに保存しましょう。

その際、レディースの靴にすぐ飛べるURL、メンズの革小物にすぐ飛べるURLなどとしてまとめていくと後々とても使いやすくなります。

そのオンラインサイトの特徴も記録しておきましょう。

(例)GUCCIが豊富 etc.

このようにまとめることによって、後々超協力な仕入リストができあがります。

だから必ずまとめていってくださいね!

めげずに続ける

VIP割引の交渉や直営店直送の交渉などは、断られたり返事がなかったりしてめげそうになることもあると思います。

そもそも割引や直営店直送をしていなくて断るブランドもあります。

ですが、BUYMAのバイヤーと繋がりたいブランドやブランド店員がいることも事実です。

だから、めげずに続けましょう!

仕入を制すものがBUYMAを制す!というのは事実です。

だから少しずつ頑張っていきましょうね!

 

 

私のメルマガでは私が初心者の頃BUYMAで月利50万円を達成したエピソードやプチノウハウを公開しています。

メルマガ登録のプレゼントとして【BUYMAで月収10万円を稼ぐ最速ルート動画】を含む7つのプレゼントをお渡ししているので、是非登録して受け取ってくださいね!

メルマガはBUYMAの情報をシェアするだけでなく、女性が家庭とビジネスを両立するコツなど、女性の生き方や働き方についてまでお届けしています。

是非ふるってご登録ください。

メルマガ登録はこちらから↓

(携帯会社のメールアドレス(docomo.ne.jp, ezweb.ne.jp, softbank.ne.jpなど)にはメルマガが届かないため、GmailなどのPC用アドレスでご登録ください。)

無料ご登録フォーム
※登録されたメールアドレス宛にメールが送信されます。万が一、届いていない場合は、迷惑メールフォルダに入っている場合がございますので、ご確認ください。
ご案内が不要になった場合は、本文下部の配信解除URLからいつでも解除することが可能です。
ABOUT ME
川村真央(かわむらまお)
家庭ファーストな在宅ワークママ/女性起業家/情報発信者/3児ママ/シカゴ在住(期間限定)/  妊娠・育児中でも在宅で起業、BUYMA(バイマ)による副業・在宅ワークの始め方や収入を得る仕組み、家庭との両立の秘訣をお伝えします。